ホーム

エジプトのパピルスを起源とし
中国で完成された 紙漉きの技術は
やがて日本に伝わり 和紙として
情報の伝達と 生活の必需品として
広く利用されるようになりました

物を包み 商品を保護する
情報を伝え 知識と夢を育む
生活の中では 柔らかな光を遮る障子紙 と
紙は 日本の文化と生活の中で
多様な役割を 果たしてきました

紙の知識と 印刷の技術
合紙 艶出し エンボス 窓加工 箔押 抜き 貼り
紙を加工するさまざまな知恵
それらを組み合わせた 最適の紙の加工品を
株式会社戸室は 提案していきます

取扱商品

  • 印刷、各種パッケージの製造
  • POP、販売促進物・ディスプレイ等の製造
  • ジグソーパズルの製造
  • 見本帳の作成
  • 封筒・伝票・事務用品の製造
  • 各種パッケージの組み立て、販売促進物のセットアップ
  • 洋紙・板紙・特殊紙・段ボールの販売
  • 和紙・小間紙の販売
  • 断裁加工
  • 化成品を含む包装資材の販売

会社概要

商号
株式会社戸室

所在地
〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-26-7

目的
和洋紙・板紙の販売
紙加工および紙加工製品の販売
その他以上に関連する業務

資本金
1,000万円

創業
明治25年10月

会社設立
昭和42年12月15日

決算日
12月31日

役員

代表取締役社長 深澤 和久
取締役 大滝 隆義
取締役 深澤 裕貴
監査役 深澤 佳代子

従業員
15名 (パート含む)

セットアップ作業所
埼玉県八潮市大字木曽根1371-4

主要仕入先
日本紙パルプ商事 株式会社
株式会社 文昌堂
株式会社 クラウン・パッケージ

取引銀行
三菱東京UFJ銀行 錦糸町支社
みずほ銀行 本所支店
商工組合中央金庫 押上支店
日本政策金融公庫

主要設備
四六全判 断裁機 (イトーテック製)
カッティングマシーン (レザック製)
フォークリフト 2台
トラック 2台
営業用車両 7台

電話番号
03-3623-3121

FAX番号
03-3624-1269

地図(Googleマップ)

沿革

明治25年10月 初代 戸室 庄三郎 が現在地において、織物用文庫紙の製造販売を行う。
大正12年1月 合名会社戸室商店 に改組、二代目 戸室 庄三郎 が代表社員に就任。
昭和20年3月 戦災による店舗消失のため、営業を一時中断する。
昭和21年8月 同地に店舗を再建。
昭和23年5月 洋紙・板紙の販売、紙器用小間紙、包装紙の製造販売を主営業とする。
昭和42年12月 株式会社に組織変更のため、資本金15万円を以って 株式会社ヤマト を設立。代表取締役に 須藤 暢 が就任。
昭和43年3月 株式会社ヤマト は 合名会社戸室商店 を吸収合併し、株式会社戸室 に商号を変更する。資本金300万円。
昭和46年8月 印刷機を導入。洋紙・板紙の販売とあわせ、紙器の印刷・製造販売を主営業とする。
昭和50年4月 資本金600万円に増資。
平成1年2月 代表取締役に 深澤 和久 が就任。
 平成1年5月 ジグソーパズルの製造を始める。
 平成7年2月 資本金1,000万円に増資。
 平成16年5月 中元・歳暮用贈答箱のセットアップ業務を始める。
 平成17年3月 サンプルカッティングマシーンを導入。
 平成17年5月 販売促進物のセットアップ業務を始める。
 平成20年3月 デパート・スーパー向けギフト箱のセットアップ業務を始める。